更新履歴
- : 公開
はじめに
2023 年 3 月 23 日から 25 日にかけて開催予定 (記事執筆時点) の、 PHPerKaigi 2023 において、 昨年と同様に、弊社 デジタルサーカス株式会社 から、 トークン問題を出題予定である。
昨年のトークン問題の記事はこちら: PHPerKaigi 2022 トークン問題の解説
すでに 2023 年用の問題は作成済みであるが、その制作過程の中でいくつかボツ問ができた。 せっかくなので、PHPerKaigi 開催を待つ間に紹介しようと思う。
10 月から 2 月まで、毎月 1 記事ずつ公開していく予定 (忘れていなければ)。
問題
注意: これはボツ問なので、得られたトークンを PHPerKaigi で入力してもポイントにはならない。
<?php
$π = $argv[1] ?? null;
if ($π === null) {
exit('No input.');
}
$π = trim($π);
if (!is_numeric($π)) {
exit('Invalid input.');
}
$s = implode(array_map(chr(...), str_split($π, 2)));
preg_match('/(\x23.+?) /', $s, $m);
$t = $m[1] ?? '';
if (md5($t) === '056e831a4146bf123e8ea16613303d2e') {
echo "Token: {$t}\n";
} else {
echo "Failed.\n";
}
トークン入手方法
ソースを見るとわかるとおり、$argv[1]
を参照している。 それを $π
なる変数に代入しているので、円周率を渡してみる。
$ php Q.php 3.14
Failed.
失敗してしまった。精度を上げてみる。
$ php Q.php 3.1415
Failed.
だめだった。これを成功するまで繰り返す。
最初にトークンが得られるのは、小数点以下 16 桁目まで入力したときで、こうなる。
$ php Q.php 3.1415926535897932
Token: #YO
めでたくトークン「#YO
」が手に入った。
解説
短いので頭から追っていく。
$π = $argv[1] ?? null;
if ($π === null) {
exit('No input.');
}
$π = trim($π);
if (!is_numeric($π)) {
exit('Invalid input.');
}
入力のバリデーション部分。数値のみ受け付ける。
$s = implode(array_map(chr(...), str_split($π, 2)));
$π
を 2 文字ごとに区切り (str_split
)、 数値を ASCII コードと見做して文字に変換 (chr
) して結合 (implode
) している。
例えば、$π
が '656667'
だったとすると、 65
、66
、67
に対応した 'A'
、'B'
、'C'
へと変換され、'ABC'
になる。
$π = '656667';
$s = implode(array_map(chr(...), str_split($π, 2)));
echo $s;
// => ABC
preg_match('/(\x23.+?) /', $s, $m);
$t = $m[1] ?? '';
正規表現でマッチングしている。\x23
は #
と同じであることに留意すると、 この正規表現は「#
から始まる 2 以上の長さ (含 #
) の文字列で、 最初に現れるスペースまで」にマッチする。つまりこれは、PHPerKaigi におけるトークンである。
なお、#
を直接書いていないのは、/#.+?) /
と書くと、 #.+?)
という意図せぬトークンが登録されてしまうからである。
if (md5($t) === '056e831a4146bf123e8ea16613303d2e') {
echo "Token: {$t}\n";
} else {
echo "Failed.\n";
}
最後にトークンのハッシュ値を見て、想定解かどうかを確認する。
おわりに
円周率を何桁も計算して ASCII コード経由で文字列化すれば、トークンっぽいものがどこかで出てくるのではないか、と考えて生まれた作品。
最初は真面目に円周率の計算プログラムを組んでいたのだが、いざ動かしてみるとやけに浅いところにあったので驚いた (ちなみに、それでも M_PI
や pi()
では精度が足りない)。 見つけたときは狂喜したものの、冷静になってみると大して面白くなかったのでボツになった。 むしろ、100 万桁目くらいに埋まっていてくれたほうがよかったかもしれない。